2022年北海道帯広講習会

ペンネーム ひろ

5/14(土)~15(日)の北海道帯広講習会に出席するため、5/13(金)保護者?の長女と共に飛行機で帯広へ。社長、講師の先生方と一緒の飛行機です。


前回コロナ禍の為中止となり、今回、二年越しで叶った講習会です。

帯広駅で、実行委員の方々に御出迎えを頂き、講習会場のとかちプラザへ。
会場へ入ると、縦2.7メートル×横10メートルの紙が広げられていて、「カイト」の詩を次々講師の先生方が揮毫し、緊張の中で私も書かせて頂きました。合計14人の合作です。

2022年北海道帯広講習会ひろ書道

♡講習会一日目

講習会場には、先生方の参考作品と小品の作品が壁に飾られています。

開講式には帯広市長も出席、御挨拶をされました。全日本書芸文化院岩本宗社長、目良丹崖代表、髙橋玲光実行委員長からの御挨拶があり、いよいよ講習会が始まりました。

2022年北海道帯広講習会ひろ書道


三つの会場に分かれての講習です。講師6名、参加者は45名、私は一階の会場で展覧会用の大きな作品を書かせて頂きました。

皆さん予習してきた作品に講師の先生方から添削を受け、指導されたことをメモしていました。先生方のジョークや皆さんの笑顔も見られ、和やかに時間が進みました。

2022年北海道帯広講習会ひろ書道

受講生の場所で、先生方が揮毫されているお姿も拝見。やはり筆運びが違います!

お昼休みには、あの巨大な合作作品「カイト」も飾られ、会場が一気に華やかになりました。

2022年北海道帯広講習会ひろ書道


あっという間に一日目が終わり、夜は懇親会!

皆さんが、各々自己紹介をして、社長、講師の先生、受講生が交わり、楽しい会食のひと時を過ごしました。そしてその盛り上がりのまま二次会へ。

2022年北海道帯広講習会ひろ書道


2022年北海道帯広講習会ひろ書道
髙橋玲光実行委員長

♡講習会二日目

二日目も皆さん意欲的です。時間を惜しむように書かれ、その気迫を受けて、講師の先生方も懇切丁寧に指導されていました。
私の展覧会用の未熟な作品にも、直すところを御指導頂きました。

お昼休みには、実行委員の方々が、健康体操を催してくださり、身体をほぐしました。

講習会最後には先生方の作品を頂き、また質問コーナーでは受講した子供達からのユニークな質問に、会場に笑い声が響き、講習会が終了しました。

皆さん、満足された様子で帰途につかれました。

実行委員の方々の細部にまで気を配られた企画、準備、進行により、明るく安心な環境で、活気に満ちた講習会であったと思います。

この講習会に参加させて頂き、書ばかりでなく、皆さんのお人柄、景色、食事、ホテルの温泉にも癒され、満たされました。

二日間の講習会が無事終了しまして、社長、講師の先生方など11名でお疲れ様会と髙橋実行委員長の誕生日会をしました!(偶然の一致だそうです)会話にも花が咲き、お酒と料理も美味しく頂きました。


と、これで終わりではありません。その続きがあります。企画していただいた、もうひとつのお楽しみ、観光!

翌5/16日(月)、千葉豊翠実行委員が取締役である会社のバスを運転してくださり、有志で十勝、帯広を一日観光です。

2022年北海道帯広講習会ひろ書道

お天気も良く、雄大な北海道の景色のところ、11kmも続くまっすぐな道を走るバスの中は、優男(イケメン)の千葉運転手、美人の、髙橋玲光、八木沼彩葉ガイドの美声が流れ、書道の先生方とは思えない、ギャグの応酬。玲光書院の方々の合いの手など、楽しく乗車。

2022年北海道帯広講習会ひろ書道
全書芸 十勝・帯広想い出バスツアー 2022年5月16日


写真のように、千葉さんがツアーのプリントを作成してくださいました。

帯広神社には桑原翠邦先生の石碑が沢山。

上士幌町ナイタイ高原牧場の景色は、THE、北海道!牛さんがいっぱい。ソフトクリームが美味しかったです。

③ランチ、名物の剣先ハンバーグ美味しかった~。

帯広ばんえい競馬で初めての体験、買った馬券100円は当たりませんでしたが、砂けむりとともに馬の息づかいもわかる程の迫力でした。

眞鍋庭園では、千葉さんの御顔で、眞鍋庭園の社長自らガイドくださり、普通は入れない真正閣の中も見学させて頂きました。

羽田空港には21時過ぎに到着しました。

髙橋実行委員長はじめ実行委員の皆様、いろいろとご配慮頂き、大変御世話になり有り難うございました。

また、社長、講師の先生方、そして受講生の皆様、有り難うございました。お疲れ様でした。

とても有意義で楽しい、生涯忘れられない三泊四日の講習会と観光になりました。