ようこそ全書芸一般部(漢字)~コンクールと全書芸展の出品方法

土屋彩明
(新潟県見附市)

★この記事の内容は2023年現在の物です。将来ルールが変更される可能性もあるので、応募の際は規定をよくご確認下さい。

学生さんの夏休みも終わって、いよいよ秋が来ますね。
全書芸のコンクール全書芸展に出品される方は、そろそろ作品の仕上げにかかる時期でしょうか。
コンクール全書芸展については以前にも書きましたが、今回は出品直前ということで「それぞれの出品方法」に絞ってお話ししたいと思います。

では、締め切りの早いコンクールの方から。
こちらは出品の際、実際に送るのは「出品作品」「出品目録」「返信用封筒」「届け先宛名用紙」の4種類です。
以下にそれぞれの見落としやすい注意点などをまとめますね。

ようこそ全書芸一般部(漢字)~コンクールと全書芸展の出品方法土屋彩明(新潟県見附市)長谷川陽幸書道教室


ようこそ全書芸一般部(漢字)~コンクールと全書芸展の出品方法土屋彩明(新潟県見附市)長谷川陽幸書道教室


ようこそ全書芸一般部(漢字)~コンクールと全書芸展の出品方法土屋彩明(新潟県見附市)長谷川陽幸書道教室



この4種類をまとめて一緒に送ります。
出品料は郵便振替で送金で、作品とは一緒に送れないのでご注意下さい。
支払い期限は作品送付締め切りと同じです。

ようこそ全書芸一般部(漢字)~コンクールと全書芸展の出品方法土屋彩明(新潟県見附市)長谷川陽幸書道教室



締め切りの話をしたので、コンクールの大体のスケジュールをご紹介しますね。
これは今年(2023年)のもので、年によって多少前後するのでお気をつけ下さい。

ようこそ全書芸一般部(漢字)~コンクールと全書芸展の出品方法土屋彩明(新潟県見附市)長谷川陽幸書道教室



分かりやすいように大分かいつまんで書きましたが、実際に出品する際は「出品規定」「全国書道コンクール応募についてのお願い」をよくご覧下さい。
今年(2023年)の出品目録や出品票などと一緒に、こちらからダウンロードできます。

ようこそ全書芸一般部(漢字)~コンクールと全書芸展の出品方法土屋彩明(新潟県見附市)長谷川陽幸書道教室




次に全書芸展ですが、こちらは支部単位でなく個人で出品する物なので、コンクールとはちょっとスタイルが違います。
出品の際に送るものは「出品作品」と「出品票」の2点ですね。

ようこそ全書芸一般部(漢字)~コンクールと全書芸展の出品方法土屋彩明(新潟県見附市)長谷川陽幸書道教室


ようこそ全書芸一般部(漢字)~コンクールと全書芸展の出品方法土屋彩明(新潟県見附市)長谷川陽幸書道教室


注意したいのは「作品1点につき出品票が1枚必要」というところですね。
意外と書くところも多いので、複数部門に出品する方は特に早めに記入して用意しておくと発送する際に慌てずに済みます。

また、出品費用も支部ごとではなく個人別で、郵便振替で送金になります。
出品票にはこの入金日を書く欄もあるので忘れずに書いて下さい。
全書芸の会員の方は振り込み用紙にもバーコードシールを貼る欄があります。

こちらも、実際に出品の際は出品規定をよくご覧下さい。
今年(2023年)の出品規定や出品票は、こちらからダウンロードできます。

最後に、全書芸展の大体のスケジュールもまとめておきますね。
これも日付は今年のもので、年によって多少前後します。

ようこそ全書芸一般部(漢字)~コンクールと全書芸展の出品方法土屋彩明(新潟県見附市)長谷川陽幸書道教室